お出かけするなら『 利用方法などはこちらの記事でまとめていますので参考にして下さい。 |
我が家がおすすめする愛知県のピクニックで遊べる公園【20選】をご紹介。
愛知県内にはピクニックで一日遊べるような公園が多数あります。また、そのほとんどには大型遊具であったり、レンタサイクルやレンタルボートといった体験施設、プールや水遊びといった子供が楽しめる要素がたくさんあります。
ここではその中でも『ピクニックで遊べる公園』をピックアップして紹介します。
また、子連れのファミリーが気になるトイレ・授乳室・駐車場などの情報についても載せていますので合わせてご覧下さい。
スポンサーリンク
愛知県尾張旭市にある『愛知県森林公園』。
その名の通り森に囲まれた広大な公園で、その敷地内には「芝生広場」が広がっています。もちろん木陰も多数あるので、日差しの強い夏場でも快適にピクニックが楽しめます。
また、併設する植物園は綺麗に整備された芝生広場が広がっています。有料という事もあって利用客も少ないので、穴場の超おすすめピクニックスポットです。
愛知県西春日井郡豊山町にある『神明公園』。
県営名古屋空港のすぐ隣にある比較的知られていないおすすめの公園。遊具は「大型のコンビ遊具」が複数あり、その周囲には「健康遊具」が多数設置されています。
敷地内には「バーベキュー場」があり、バーベキュー場の周囲は「芝生広場」・「水遊び場」になっている為、シーズン中は家族連れで賑わっています。
また、併設する「航空館boon」のデッキからは離着陸する飛行機を間近で見る事が出来ます。
愛知県丹羽郡にある『木曽川扶桑緑地』。
木曽川沿いにあり、「大型のコンビ遊具」が多数設置されている公園です。比較的知られていない穴場の公園なので、休日でもわりと空いてます。
また、大型遊具の広場のすぐ脇には「バーベキュー場」もあり、家族でバーベキューを楽しみながら子供達と遊具で遊ぶ事が出来ます。
愛知県稲沢市にある『木曽川祖父江緑地』。
敷地内に入ると大型の「木製帆船遊具」が目に飛び込んできます。舵を操作して船の操縦ごっこをしたり、甲板から走っておりたり、小さな子供でも楽しく遊べる大型遊具です。
また敷地内には「大型のコンビ遊具」が複数あり、設置されてから間もない事もあって他の公園ではあまり見かけないものが多数あります。遊具のある遊び場を横切る「長いローラー滑り台」も子供に大人気です。
愛知県西尾市にある『愛知こどもの国』。
ゴーカートや蒸気機関車といった有料の遊びの施設がある「ゆうひが丘」、幼児用の遊具や芝生広場などが広がる「あさひが丘」に分かれています。
周辺にコンビニ等はありませんが、それぞれのエリアには自販機や飲食店があるので、手ぶらで遊びに行ってピクニックを楽しむ事も出来ます。
スポンサーリンク